メールの振り分けとは、メールを受信する時に予めルールというものを決めておき、
指定したフォルダに振り分ける事を言います。
まず、どのようなメールを受信するかを考え、フォルダを作成します。
例えば、友達なら友達というフォルダを作り、メールアドレスで指定して友達というフォルダに
入るようにしておきます。
こうする事で、メールの見落としを防ぐ事が出来ます。
このような機能は、どんなメールソフトでもついていると思いますので
是非活用してください。
私は
メールマガジンの運営をしておりますので、広告の依頼も種類ごとに入るフォルダを分け
銀行やサーバ会社からのメールも全てフォルダごとに分けて受信しております。
ただ、今の新しいパソコンをお使いの方は、Windows Live Mail などを
ご利用だと思いますが、Windows Live Mail では未開封のメールがあっても
フォルダ名が太字になりません。そこで、私は Outlook Express6 を使用しております。
もし、私と同じような理由で Windows Live Mail に不具合を感じておられる場合は
無料メールソフト Thunderbird もお試しいただければと思います。
スポンサードリンク | |