このサイトでは普段私が使っているサイトやソフト、もしくは使っていないが良いと
思うものを掲載しております。

各ソフトやサイトには私がどのように使っているかなども記載しておりますので
参考にしていただければと思います。

ただ、私はシステムやホームページを作ったりするプロではありませんので
その辺をご理解いただいた上でご利用ください。

また、このサイトに掲載されている情報をご利用になられた事でのトラブル・損害などについて
当サイトでは一切の責任を負いません。ご利用の際は、全てご自身の判断・責任でお願い致します。

 


メール関係

メールの署名 メールの振り分け
メールの返信の際に予め作成しておいた固定文章を挿入する事で手間を省く事が出来ます。 メールの振り分けをする事により、大事なメールの見落とし防ぎ、メールの管理も楽になります。
Gmail 宅ふぁいる便
Google が提供する無料ウェブメールサービスです。 通常のメールでは送れない大きいファイル(最大100MB)を無料で送ったり、受け取ったりでする事が出来ます。
FreeML
無料で使えるメーリングリストです。1通のメールを送るとみんなに同じメールが届くというものです。

ソフト+システム

TeraPad
ホームページの更新時などにファイルをサーバ側へアップロードする時に使う無料ソフトです。 無料でシンプルな多機能テキストエディタです。
Lhaplus ウイルスソフト
ファイルの圧縮・解凍ソフトです。20種類以上の形式の圧縮・解凍が出来るようになります。 Microsoftが提供する無料で使えるウイルスソフトです。
Skype
インターネットの回線を使い、無料で電話・チャット・テレビ電話などが出来ます。

サイト

WEB色見本 原色大辞典 Google キーワードツール
色の名前とHTMLタグが一目でわかるWEB色見本サイト Google でどのようなキーワードで検索されているかの検索数を調べる事が出来ます。
Vector 窓の社
ソフト登録数国内最大規模のオンラインソフトウェア流通サイトです。 Windows用のソフトウェア紹介サイトです。
エキサイト翻訳  楽天銀行
エキサイトが提供する無料の翻訳サービスです。テキストだけでなく、WEBページも翻訳出来ます。  日本最大級のインターネット銀行です。口座維持手数料無料や色々なサービスがあります。

レンタルサーバー

さくらインターネット
当サイトも使用しているおすすめレンタルサーバです。
RSS